巨椋池

巨椋池
おぐらのいけ【巨椋池】
京都市伏見区・宇治市・久世郡にまたがってあった周囲約16キロメートルの湖沼。 1933(昭和8)~41年干拓によって消滅。 現在は水田・住宅地帯。 巨椋の入江。 おぐらいけ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”